デザイン工学科 3年 市村彩季 さん

【氏名・学部・学科・学年】
市村彩季 さん(デザイン工学部 デザイン工学科 ロボティクス・情報デザイン系 3年)

【入試方式】
大学入学共通テスト利用方式(後期)

【受験・勉強に関するアドバイス】
自分に一番合った参考書、学習方法で最後までやり抜くことが大切だと思います。 特に受験期は、新しいことを身につけるよりも今までやったことを確実にできるようにしていくことで自信にもつながり、合格に近づけると思います!

【大学・学科を選んだ理由】
豊洲キャンパスの綺麗な校舎に惹かれたのが、この大学に入りたいと思ったきっかけです。 理系に特化した大学なので、より専門的な学びができるというところも魅力的でした。学科は、高校で先輩や同期に向けてアルバムを作ることが楽しかったり、お出かけ中に街中のポスター等を沢山見たりしたことで、なんとなくデザインに興味が沸いたことがきっかけで選びました。

【大学で学んでいること】
大学ではUI/UXデザインを専門として学んでいます。調査や分析、UI設計、提案といった一連のプロセスを通して、ユーザーの体験をより良くするためにはどうしたら良いか、ということを日々考えています。

【理工系大学への入学前の印象と今の印象の違い】
入学前は正直、“勉強オタク”な人が沢山いて、勉強以外に関してはあまり活発ではないのかなというイメージがありました。けれど今は、それぞれ勉強以外も盛んに活動していて、「キラキラしている!」という印象が強いです。

【高校生・受験生へのメッセージ】
受験勉強は大変だと思いますが、身体に気をつけながら自分のペースで頑張ってください! 勉強をする時間だけでなく「休憩する時間」も大切にしてください♪